2023年6月18日夜、自身の嫁・広末涼子さんの不倫騒動に対応するため、たった1人で会見を開いたキャンドルジュンさん。
ピアスやタトゥで見た目は奇抜さが目立つキャンドルジュンさんなのですが、会見を聞いた方の中には「キャンドルジュンさんはいい人」と受け止めた方も多いようです。
そこで、この記事ではそんなキャンドルジュンさんのいい人エピソードをまとめてご紹介します!
キャンドルジュンは「いい人」というSNSの声!

キャンドルジュンさんがいい人だという声があるようですが、実際にSNSで見てみましょう。
キャンドルジュンさんの人柄が誠実に感じて好感を持ったようですね!想像してたのとは違う、とは外見からギャップがあったのでしょう。
一番つらい立場は子供たちですよね。ただキャンドルジュンさんが本音で話している姿を見てカッコいいと感じたようですね。
世の中の声で実際に「いい人」という人柄に対する声が確認できました。
またSNSの声に登場する「会見」とは、2023年6月18日にキャンドルジュンさんが1人だけで行った約90分近い記者会見のことです。
広末涼子さんと鳥羽周作さんの不倫報道を受けて行われました。
キャンドルジュンのいい人エピソードまとめ!

キャンドルジュンさん『いい人』と感じた方は多かったようです。
いい人と言われるキャンドルジュンさんのエピソード8つをご紹介します。
①恋人の子供に寄り添う
このエピソードはキャンドルジュンさんが広末涼子さんと出会った頃のことです。
まだ当時は恋人だった広末涼子さん。
キャンドルジュンさんに会いたくてたくさん連絡をしていたのですが、広末さんに幼い子供がいることを知っていたキャンドルジュンさんは、一緒に子供を連れてくることを提案。
広末涼子さんの長男は、当時「大人の男」がママに近寄ることを激しく拒絶する状態で、キャンドルジュンさんは『この子と向き合わなければ』と思い広末涼子さんと結婚したそうです。
出会ってからは毎晩のように連絡をしてくれたり手紙を送ってくれたり、ありがたいなと思う反面、まだ小さい長男がいることも知っていたので、「長男も一緒に連れてきたらどうだ」って言いました。当時の長男は、大人の男たちがママに近づいたらすごい形相で、殴ったり蹴ったりするような子でした。その長男と向き合わなければ、と思って彼女と結婚させてもらいました。
Yahooニュース
人間愛の深いキャンドルジュンさんの人柄を表す1つ目のエピソードです。
②被災地に寄り添う

キャンドルジュンさんは、東日本大震災の被災地に毎月11日の月命日に足を運んでいます。
そして今も被災した方たちの心に寄り添い続けています。
「いつからかロウソクに火をともせるようになった。生きてる人が、亡くなった人に“大丈夫だよ”と伝えるためでもある」と述べた。
スポニチアネックス
ボランティアを一過性に行うだけでなく、寄り添い続ける強さと優しさを持った方のようです。
③婿養子になった理由
キャンドルジュンさんは、広末涼子さんと結婚する際に婿養子になることを選びました。
理由は広末涼子さんの長男が「苗字を変えなくて済む」から。
キャンドルさんは、再婚時に苗字を広末さんのものにしたのですが、それは長男が苗字を変えなくていいように、との気遣いだったそうです。
女性自身
キャンドルジュンさんのお人柄は奇抜な見た目と違って、細やかな心配りをする情の深い方のようです。
④広末涼子を丸ごと受け入れている

2010年に結婚したあと、2014年の広末さんと佐藤健さんの不倫騒動にも離婚を選ばず、広末涼子さんをすべて受け入れています。
結婚当時の広末涼子さんもキャンドルジュンさんのことを、

恋愛感情というより、静かな安らぎを感じさせてくれる彼の穏やかな人柄に惹かれ、又深淵をもって真摯に活動に打ち込む姿勢と行動力に信頼感を抱きました
と大きな信頼を寄せています。
今回の鳥羽周作さんとの不倫に対しても、キャンドルジュンさんは広末涼子さんの精神状態を理解しすべて受け入れ、やり直そうとしています。
⑤家族ファースト!


キャンドルジュンさんは、結婚後は家族を守るためにメディア出演を一切やめたそうです。
広末涼子さんの所属事務所からは(キャンドルジュンさんの外見のせいでしょうか?)夫婦のツーショットを出すことも禁止されたそうです。



それぞれの立場でイメージを大事にしたのでしょうね
キャンドルジュンさんは事務所の方針を受け入れました。
家族や子供たちを守るために夜の街で灯りをともす仕事を断り、夜の街から離れ、生活スタイルを変えたそうです。
すべて家族ファーストの選択だったようです。
⑥育児に積極的なパパ!


キャンドルジュンさんは子供の遊び相手に飽きずになってくれるようです。
広末涼子さんが仕事で出席できない学校行事には、キャンドルジュンさんが参加してくれるようです。
広末さんが家で家事をしている間、彼は休むことなく子供の遊び相手にもなってくれるそうです。仕事が忙しく、広末さんが学校行事に出られないときには、キャンドルさんが代わりに参加していました」(芸能関係者)
女性自身
学校行事は、広末涼子さんもお仕事をしているので当たり前に思えますが、『飽きずに子供の相手』はすごい!
⑦誠実な人柄


キャンドルジュンさんは、広末涼子さんが傷つけた鳥羽周作さんのご家族の元へ謝罪に行きました。
この行動に対して「怖い」とか「宣戦布告」など、受け取り方は様々あるようですが、キャンドルジュンさんとしては『悪いと思ったからけじめをつけて謝る』と考えて行動したようですね。
不倫相手のパートナーへ頭を下げに行くキャンドルジュンさんの行動に「いい人」という声が上がりました。
⑧タトゥはクリスチャンだから


キャンドルジュンさんのタトゥには『聖母マリヤ様』や『十字架』が描かれています。
キャンドルジュンさんのご両親はクリスチャンで、その影響を強く受けたキャンドルジュンさんもクリスチャンなんだそうです。
タトゥの模様には祈りが込められていて、現在のキャンドルアーティストの道は、幼少期に教会でキャンドルを灯し祈った体験から選んだそうです。
一般的にはタトゥには「怖い」「ちゃらい」「反社会的」などネガティブなイメージがありますが、キャンドルジュンさんのタトゥには信条があるので、「実はいい人」と好印象で受け止められているようです。
キャンドルジュンの会見後は「いい人」「モラハラ」賛否両論の声


2023年6月18日キャンドルジュンさんは1人で会見を行いました。
会見ではマスコミ報道によって子供たちが悲しんだことを話し、さらには広末涼子さんの過去の不倫(今回とは別)や精神状態にも言及したキャンドルジュンさん。
そんなキャンドルジュンさんに対して、『しゃべり過ぎてモラハラ』という意見がある一方、家族を守ろうとする懸命で真摯な姿に『温厚で誠実ないい人!』という意見もあり、賛否両論あるようです。
キャンドルジュンにモラハラ臭がする、という声ですが、同様の声は意外にもSNSに多く寄せられていました。
キャンドルジュンさんの誠実さに心が打たれているようですね、外見とのギャップもあってなおさら「いい人」と感じた声もあったようです。
ご家族がいい形で落ち着き、早く子供たちのいい環境が整うことを願っています。