コムドットとレペゼンは、どちらも若者に大人気のYoutuberです。
そんなコムドットとレペゼンは不仲だと言われているようですが、不仲と言われる理由は何でしょうか?
この記事では、コムドットとレペゼンについて、
- 不仲なのか?
- 不仲といわれる3つの理由
- いつから不仲?
の内容でご紹介します。
コムドットとレペゼンは不仲なのか?

結論から言えば、
コムドットとレペゼンは不仲だと言われています。
不仲とは言ってもお互いにいがみ合っているわけではありません。
恐らく最初のきっかけは2021年7月頃でしょう。
この時期のレペゼンのある動画の中でDJフォイさんが、

まだ俺ら道譲ってねーから
とコムドットに対して発言しています。
コムドットの「道を開けろ」発言への反論ですね。
この頃のコムドットは、レペゼンのユーチューブチャンネル登録者数を追い越していて、激しいライバル関係にあったので、仲良くできる関係ではないと思われます。
半面、レペゼンのDJ社長は『コムドット』に対して、



コムドットは熱量が違う、動画に懸ける思いがスゴイ
トコムドットの頑張りを認めた発言もしています。
レペゼンは、コムドットに一目を置いている面もあるのでしょう。
その後も、レペゼンはコムドットを挑発するような発言を繰り返していて、コムドットが距離をとっている感じです。


喧嘩はしていなくても、決して仲良しではないですし不仲と言えるでしょう。
コムドットとレペゼンが不仲と言われる理由3つ!


コムドットとレペゼンが不仲と言われている理由3つをご紹介します。
①コラボ企画をコムドットが断った
2022年11月30日、レペゼンのDJ社長がコムドットをコラボに誘いました。
お誘い動画の中でレペゼンのDJ社長は、以前『コムドット』が炎上した時のトークを引用して投稿。



某Youtuberに告ぐ、
レペゼンが通るから道をあけろ
またコムドットに対して「勢いが無いな」など揶揄しながらのレペゼン・DJ社長らしい動画でした。


裏を返せば、コムドットの登録者数を増やすためにレペゼンが手を貸そうとしているのではないかと言われていましたね。


レペゼンDJ社長がコムドットをイベントに誘っている動画はコチラです↓
やや煽りを感じる動画ですが、しかし!
コムドットとレペゼンは互いに知能的な策士ですよね。


表面上だけでは受け取れない部分はありそうです。
結局コムドットやまとさんは、レペゼン・DJ社長からのオファーを翌日SNSを通じて断りました。


「メンバーとも話し合いましたが、イベントへの出場はご遠慮させていただくことになりました」という内容です。
その返事はこちらです↓
戦いがどうなるか楽しみにしていた世の中の風潮があったので、「つまんねぇな」とぼやくレペゼンDJ社長でした。
このやり取りは、コムドットとレペゼンが不仲である印象を定着させたようです。
②DJ社長のオワコン予告


2022年12月、DJ社長は『コムドット』がオワコンになる予告をしていました。
こんな予告したら不仲にもなりそうですよね…。


予言の内容は、
2022年の年内に400万人目標を掲げた『コムドット』だけど、やまとが自信無くなったりコメント欄に「オワコン」と書かれただけで女性ファンは離れる、
女性ファンが8割の『コムドット』はオワコンになる、レペゼンはファンの8割が男だから、大丈夫なんだ、
と話しています。
動画はコチラです↓
レペゼンがコムドットの悪い未来を予言するのは、コラボを断られたせいでは?という噂もありました。
どちらにしても、レペゼンとコムドットの仲が悪いことが定着した動画となったようです。
③周囲の空気
2022年の11月12月頃は、400万人の登録者数獲得をめぐり、コムドットとレペゼン両方のファンが競り合っていました。
そのため、どうしても対抗心が出て、仲のいい空気は出来づらいようでした。



本当に不仲かどうかは置いといて…
ただコムドットとレペゼンが不仲と言われるのは、以上3つの理由があるようですね!
コムドットとレペゼンはいつから不仲?


コムドットとレペゼンが不仲になった時期について、
いつから不仲になった、と明確に言える時期はありませんでした
いくつかそのタイミングがあったとすると、
- 2021年にDJフォイさんが、『道を譲ったつもりはない』と発言したとき
- 2022年11月にDJ社長がコムドットをコラボ企画の誘ったがやまとさんがTwitterで断りを入れた時
- 2022年年末に「コムドットがオワコンになる」とDJ社長が予言した時
など何度か考えられます。
しかし、コムドットやまとさんもレペゼンDJ社長もやり手の頭脳派。
そのうちファンをあっと驚かせるコラボ企画の壮大な根回し?という声もあるようです。
『コムドット』と『レペゼン』の今後を楽しく見守りたいと思います!
【関連記事はこちら!】
【その他のYoutuber関連記事はこちら!】