5代目市川團子さんと8代目市川染五郎さんは、将来が期待される若手の歌舞伎俳優の2人で注目度も高まっています。
同じ市川姓を名乗っている市川團子さんと市川染五郎さんの関係は兄弟?または従兄弟などの親戚関係なのでしょうか?
この記事では、
- 市川團子と市川染五郎の関係は?兄弟?
- 市川團子と市川染五郎の関係を家系図で紹介
以上の内容でご紹介します。
市川團子と市川染五郎の関係は?兄弟?

市川團子さんと市川染五郎さんの関係は、
兄弟ではありません
小さなころから共演していて、2人とも貴公子のオーラがあるせいか、どことなく兄弟のように見えますよね。
同じ市川姓を名乗ってはいますが、血縁関係はなく従兄弟などの親戚関係でもないことがわかりました。
2人の関係は?

市川團子と市川染五郎さんの関係は、
お互いがライバルであり仲間、そして親友!
市川團子さんと市川染五郎さんは、9代目市川團十郎のそれぞれ別の弟子筋にあたり、屋号は違いますが市川一門に属しています。
前述しましたが、同じ市川姓を名乗っていますが親族ではありません。
市川染五郎さんと市川團子さんは、お互いの関係について、

ライバルであり、仲間ですね。



そこに大親友も追加しておいてください。
このように雑誌ananのインタビューで答えていました。
市川團子さんと市川染五郎さんの関係は、歌舞伎界のライバルで仲間で大親友!
さらに同じ「市川一門」に属する幼馴染ということでしょう!
兄弟に見える理由


市川團子さんと市川染五郎さんの関係がまるで兄弟や親戚のように受け止められるには理由があったようです。
- 同じ市川姓
- 同じ歌舞伎役者
- 幼い時に初共演している(9歳と8歳)
- 同世代(市川團子が1つ年上)
- 2人とも青山学院生
- 2人とも美術部所属
- 一緒に取材される機会が多い
市川團子さんと市川染五郎さんには生活上でも学校や部活など共通点が多く、歌舞伎以外でも一緒に行動することが多かったようです。
ちなみに市川染五郎さんは2022年3月、高校3年生への進級を前に中退しています。多忙で留年が濃厚になったことで中退を決意したそうです。
ビジュアル的にもイケメンの2人なので、一緒にマスコミに登場する場面が多いのも「兄弟?」と思われやすい理由かもしれませんね。


子役から成長し、歌舞伎役者としての色気も出てきた市川團子さんと市川染五郎さん。
家族ぐるみの交流シーンもありました↓
5代目市川團子さんの父親は、市川中車(香川照之)さん。
8代目市川染五郎さんの父親は、歌舞伎役者の松本幸四郎さんです。
次の項では、市川團子さんと市川染五郎さんの歌舞伎役者としての関係を家系図を使ってご紹介します。
市川團子と市川染五郎の関係を家系図で紹介!


まずは市川團子さんと市川染五郎さんの関係が分かる家系図をご紹介します。


- 市川團子は市川猿之助家(澤瀉屋/おもだかや)
- 市川染五郎は松本幸四郎家(高麗屋/こうらいや)
- どちらも成田屋一門です。
それぞれの屋号は家系図をさかのぼると、9代目市川團十郎につながります。
しかし、「澤瀉屋」も「高麗屋」も9代目市川團十郎の門弟筋です。
市川團子と市川染五郎の舞台共演作3つを紹介!


市川團子さんと市川染五郎さんの舞台での共演作品を3つご紹介します。
2016年に上演された「東海道中膝栗毛」です。


弥次喜多道中がラスベガスまでたどり着く奇想天外なストーリー。
昔ドリフターズが作った歌舞伎コントを、今度は逆流させ歌舞伎の舞台でドリフターズのコントをしたそうです!
次は2017年の「歌舞伎座捕物帖(こびきちょうなぞときばなし)」。


この時、市川染五郎さんと市川團子さんの手前は、左から松本幸四郎さん、市川猿之助さんです。
ストーリーは歌舞伎座で殺人事件が起こるミステリー仕立てで、終幕を数パターン用意してお客さんの拍手で決める斬新なエンディング手法でした。
次の画像2枚は、「再伊勢参!? YJKT(またいくの こりないめんめん)」です。


市川團子さんと市川染五郎さんが舞台に立つ時には、松本幸四郎さんと市川猿之助さんがサポートのように寄り添って共演することが多かったようですね。
この舞台は、いきなり喜多さんのお葬式から始まり、幽霊と弥次さんさんの珍道中というストーリー。


同じく「再伊勢参!? YJKT(またいくの こりないめんめん)」より
空を飛ぶシーンでは、左から市川染五郎さん、松本幸四郎さん親子。
そして、右側は市川團子さんと市川猿之助さんが共に飛んでいます。
歌舞伎界のプリンス、新たなファンも増えそうな市川團子さんと市川染五郎さんをこれからも応戦しています!
【関連記事はこちらです】