KANの家族は嫁の早稲田桜子だけ!子供なし!父親は音楽関係者?

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。
スポンサーリンク

『愛は勝つ』で有名なミュージシャンのKANさんが、2023年11月12日に闘病の末亡くなられたことが報じられました。

たくさんのファンに愛されたKANさんのご家族はどなたがいらっしゃるのか、気になりますよね。

またKANさんの父親は『音楽関係者』という噂もあるので、調べてご紹介します。

この記事ではKANさんの、

  • 家族構成
  • 嫁はバイオリニスト!演奏動画も紹介
  • KANの父親は音楽関係者?

についてご紹介します。

スポンサーリンク
目次

【画像】KANの家族は嫁・早稲田桜子だけ!

出典:音楽ナタリー

KANさんの家族は、

嫁の早稲田桜子さんお1人だけ

です。

嫁のwikiプロフィール

KANさんの嫁・早稲田桜子さん

KANさんの嫁の早稲田桜子さんのwikiプロフィールはこちらです。

KANの嫁・早稲田桜子のwikiプロフィール
  • 名前:早稲田桜子(わせだ・さくらこ)
  • 生年月日:1970年8月14日
  • 年齢:53歳(2023年11月現在)
  • 出身地:神奈川県
  • 学歴:東京藝術大学音楽学部
  • 職業:バイオリニスト、昭和音楽大学の講師

KANさんの嫁の早稲田桜子さんは、KANさんより8歳年下です。

早稲田桜子さんは、音楽を志す者にとってはあこがれの東京藝大出身。

そしてプロのバイオリニストです。

音楽についてお互いにリスペクトしあえる関係だったのかもしれませんね。

嫁のバイオリンを動画で紹介!

KANさんの嫁・早稲田桜子さん

先述しましたが、KANさんの嫁はバイオリニストの早稲田桜子さんです。

可愛い方ですね

そこで、早稲田桜子さんが2021年にバイオリンを奏でている動画があったので、ご紹介します。

動画はこちらです↓

2021年に、ピアニストの姉とリサイタルを開いたときのものですね。

キュート!

KANさんの嫁の早稲田桜子さんは、とても可愛い方です。

KANと嫁の馴れ初め

ANさんと嫁・早稲田桜子さんの馴れ初めは、

KANさんの1997年コンサートツアー

です。

そして2年間の交際を経て結婚。

すでにKANさんと早稲田桜子さんは、交際当初から結婚を視野に入れていた可能性を感じます。

結婚をしたとき、KANさんは

基本“飲んだくれ”だった生活パターンが改善された。

と自身の公式サイトで綴っていました。

KANさんは幸せな結婚生活を送られていたようです。

離婚の噂も!

2011年の3月に、KANさんに離婚の噂が出たようです。

なぜ?

噂のきっかけはKANさんが結婚指輪をしていなかった、というファンのコメントです。

さらにKANさんが出演していた番組『LuckyRaccoon(ラッキーラクーン)』の中で

「再び独り身となったKANさんの逆襲」

というワードがあったために、『KANが離婚?』と誤解されたようです。

「再び独り身となったKANさん」の意味は、いつも『LuckyRaccoon』ではMr.Children・桜井さんとユニットで出演していたのを『今回は単身で出演する』という、やや冗談を交えたニュアンスだったようです。

注目されすぎてる?笑

2011年頃にはKANさんは、早稲田桜子さんとKANさんの母と3人でイタリア旅行にも行っていたことを考えると、離婚の噂はガセだったようです。

スポンサーリンク

KANと嫁の子供について

KANさんと早稲田桜子さんの間に子供はいません。

2010年に早稲田桜子さんは自身のブログで、稽留流産の経験を書いていたようです(現在はブログ閉鎖)。

稽留流産(けいりゅうりゅうざん)は自然流産の1つです。

母親の胎内で胎児が死亡してしまったのにそのまま、腹痛や出血の症状もなく胎児が子宮にとどまったままの状態を指します。

わかった段階で赤ちゃんを体から出す手術をします。

母体への負担も大きくおつらい経験だったことでしょう。

その後、恵まれなかったか、もしかしたらKANさんと早稲田桜子さんは夫婦2人のライフスタイルを選ばれたのかもしれませんね。

スポンサーリンク

KANの父親は音楽プロデューサー!

KANさん

KANさんの父親は、

RKB毎日放送の番組プロデューサーの木村満(きむら・みつる)氏

です。

KANさんの父は、番組プロデューサーとして音楽関係の業務を担当していました。

またその他にも、

  • 学校の校歌を作曲
  • 博多どんたくの音楽アレンジに携わる

などの活動もしていた音楽家でした。

KANさんが音楽の道に進んだのも父親の影響が大きかったのかもしれませんね。

KANさんのアーティスト名『KAN』の由来は「KANさんの本名」です。

KANさんの本名は「和」と書いて「かん」と読むらしく、父親の木村満さんが名付けました。

『和(かん)』という名前には『創作を行うことにより、世の中の人に平和を与える、という行動を実践する』の想いが込めらえているそうです。

KANさんの父親は、1990年に亡くなられています。

今頃はKANさんと久しぶりに雲の上で再会して談笑されていることを願います。

KANさんのご冥福をお祈りしています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク
目次