松川るいは子供とフランス研修へ?子連れ公務の世話役は誰?旅費は税金?

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

自民党の松川るいさんが、女性局のフランス研修の旅先からエッフェル塔前で撮影した画像をSNSにアップして炎上しています。

ところがその公的なフランス研修に、松川るいさんの子供も一緒に連れて参加していたと噂になっています。

この記事では、松川るいさんのフランス研修について

  • 子供とフランス研修に行ったのか?
  • 公務中の子供の世話は誰がした?
  • 子供の旅費は税金?

の内容でご紹介します。

目次

松川るいのフランス研修でSNS投稿が大炎上!

松川るいさんがSNSに投稿したエッフェル塔前のポーズ写真。

このフランスでの画像が「遊び感丸出し」として大炎上しました。

その後、松川るいさんはSNS投稿の削除と共に、軽率だったと謝罪され反省されていたのですが…。

今井絵理子さんが投稿したフランスでの画像に子供の姿が写っていたことがわかり、松川るいさんの子供では?と再び炎上しています。

松川るいさんは子供も連れてフランス研修に参加していたのでしょうか?

松川るいは子供も連れてフランス研修へ?

松川るいさんはフランス研修に子供も連れて参加していました。

フランス研修には2人の子供が写っています。

現時点では、子供のうち1人が松川るいさんの「次女」として報じられています。

「研修に参加した今井絵理子議員のSNSにも次女は写っていて、その写真も現在は削除されています。松川議員の “公務中” は、次女をホテルに一人で残すわけにもいかないので、日本大使館に預けられていました」(外務省関係者)

FLASH

姉妹らしい2人の子供は、両方とも松川るいさんの娘さんではないかという声もSNSにはあるようですね。

子供の同伴がバレたのは痛恨のミス、と言う声もあります。

松川るいさんの子供は2人とも娘さんで、2023年8月時点の年齢は、

  • 長女:2008年生まれで15歳
  • 次女:2014年生まれで9歳

です。

エッフェル塔画像が無ければここまで問題にはならなかったと思われますが、今となってはわかりませんよね…。

以上でご紹介したSNSで分かるように、世の中の声として「女児2人ともが松川るいさんの子供かどうか」という疑問があるようですが、これについては「現時点では不明」とさせていただきます。

子供の数に関わらず、松川るいさんがフランス研修に子供さんを同行させていたことは事実です。

松川るいの公務中に子供の世話をしたのは誰?

松川るいさんのフランスでの公務中、子供の世話は、

日本大使館の職員の方

が担当されたようです。

フランスでの公務中、松川るいさんは次女を大使館に預けたようですね。

研修に参加した今井絵理子議員のSNSにも次女は写っていて、その写真も現在は削除されています。松川議員の “公務中” は、次女をホテルに一人で残すわけにもいかないので、日本大使館に預けられていました」

Smart FLASH

立場的には、元々松川るいさんは外務省の出身。

さらに松川るいさんの旦那の新居雄輔氏は「国際情報統括官」という局長級のすぐ手前で、重要ポストの幹部です。

厚待遇には、旦那の社会的地位も関係しているのかもしれませんね。

日本大使館が、日本から来る幹部の家族を歓待すること自体には違和感を感じませんが、その内容によっては「そこまでするのか」など異論が出る可能性はあるでしょう。

今回の研修では、日本大使館が世話をするように、指示が出ています。

 30人以上の世話は大使館にとっておおごとですし、『そのうえ子供の世話までさせるのか』と不満は出たようですが、議員と幹部の家族ですから、仕方ないとなったようです」

Smart FLASH

子供のお守りとなると、やはり不満が出たとも報じられています。

家族の地位が高く影響力を持つ場合は、もてなしを受ける側にも大きな配慮が必要なのかもしれませんね。

松川るいの子連れ旅の費用は税金?

松川るいさんの子連れ旅の費用は、税金ではないと返答されています。

子どもの参加も認めることとしました。なお、研修の経費については、全額自己負担としています」

Smart FLASH

松川るいさんは家族分は自腹と断言されています。

ただ、松川るいさんには不本意だとは思いますが、「全く税金にタッチせずに子供のフランス滞在が賄われたかどうか」については、説明が難しくなりそうなもの(例えばホテル代)もあるようです。

海外の場合、ホテルの宿泊費は何人泊まっても同額の室料である場合が多い。仮に松川議員が次女と一部屋を使ったなら、費用分担をどうしたのか、これひとつだけでも再度の説明が必要になるだろう。

SmartFLASH

今後、子供を同行した子連れ旅の詳細について、世の中からどこまで説明を求められるのかは不明ですが、松川るいさんは何らかの説明は必要になってくる可能性がありそうです。

ちなみに参加した大人たちの自己負担分は1人当たり30万円。

あとは自民党の党負担で賄っているというのがその返答でした。

しかし党費、というのはその内7割が助成金(税金)なんだそうです。

「松川議員は自己負担に加え、党費から出したと主張していますが、党費と政党助成金の収入割合は3対7くらいで、そもそも資金報告書にも収入としてまとめられているので、助成金(税金)をまったく使っていないというのは、ちょっと苦しいと思います。

SmartFLASH

旅行はファーストクラスだった、との噂もありました↓

今回疑問視された子供の旅費について、松川るいさんの返答は子連れ旅に税金は使っていないそうです。

松川るいのフランス子連れ旅へSNSの声まとめ

松川るいさんが子供連れでフランス視察へ行ったことに対するSNSの声を見てみましょう。

ネガティブな声、そしてポジティブな声それぞれは次の通りです。

ネガティブな声

松川るいさんの子連れフランス研修に対する、まずはネガティブな意見を見てみましょう。

ポジティブな声

松川るいさんの子供同伴のフランス研修に対して、ポジティブな声はこちらです。

これ↑はポジティブとしました。

松川るいさんが子連れで行きたくなる気持ちわかる、というスケジュールへの同感の声です。

松川るいさんが今後、フランス旅行を国会への問題提議に生かして成果を見せてくださることを期待します。

また松川るいさんの子供たちが、母親と同行してフランス研修に行ったことが、子供にとっていい思い出になることを心から願っています。

目次