2023年に入り株式会社TOBEの設立・始動でお忙しい滝沢秀明さん。
その滝沢秀明さんの現在の姿が2023年8月29日に報じられたのですが、まるで別人のような顔の変化が話題になっています。
そして滝沢秀明さんはバセドウ病ではないかという声があるようで気になりますよね。
そこでこの記事では、
- 滝沢秀明はバセドウ病なのか?
- 滝沢秀明がバセドウ病と噂される理由は?
- 滝沢秀明の過去と現在を画像で比較
の内容でご紹介します。
【画像比較】滝沢秀明はバセドウ病?

現在の滝沢秀明さんは、バセドウ病ではないかと噂されているようです。
結論からお伝えすると、
滝沢秀明さんがバセドウ病かどうかは現時点ではわかりません。
滝沢秀明さんからのご自身がバセドウ病であるという発信は何もなく、現時点では単なる噂にすぎません。
ただ、滝沢秀明さんの最近の画像からはバセドウ病を心配する声が多いようです。
現在の画像
さっそく滝沢秀明さんの現在の画像をご紹介します。
確かにかなり目元の印象が違うようです。
この滝沢秀明さんの画像を見て、SNSでは心配の声が寄せられました。
やはりSNSにもバセドウ病を心配する声が多いようです。
2019年~現在(2023年)を比較
滝沢秀明さんの4年前から現在までの変化を確認してみましょう。
まずは4年前。
2019年12月の滝沢秀明さんの画像です。

シャープで涼し気な目元で、今までのイメージ通りの滝沢秀明さんです。
次の画像は退社した直後、2022年11月の滝沢秀明さんです。

今になって確認すると、この時すでに滝沢秀明さんの目はやや大きく瞼の下の涙袋が目立つような気がします。
では最後に、2019年当時の滝沢秀明さんと現在の姿を比較してみましょう。
こちらです↓

比較してみるとやはり滝沢秀明さんの目の変化を感じますね。
左の2019年画像では滝沢秀明さんは涼しげで切れ長の目元の方でした。
右の現在の滝沢秀明さんは、目元がやや突出しているように見えます。
画像比較で滝沢秀明さんの目元の変化は確認できました。
しかし滝沢秀明さんがバセドウ病であるという情報は現時点では何もありません。
滝沢秀明がバセドウ病とウワサされる理由は?

滝沢秀明さんがバセドウ病と噂される理由は、次の2つです。
- 眼球突出
- 激やせ
それぞれ中身を見ていきましょう。
①眼球突出
バセドウ病と言えば眼球突出が大きな特徴です。
そのため、滝沢秀明さんの目の変化がバセドウ病ではないかという噂の理由になっているようです。
このバセドウ病では、顔つきに特有の症状が現れることがあります。 よく挙げられるのが、「目が出る(目がとびだす)」、眼球突出と呼ばれる症状です。
隅病院
本田圭佑さんもある時期から眼球突出に変化したため、バセドウ病ではないかと言われています(ご本人の公表はありません)。

バセドウ病には眼球突出以外にも体調変化があります。
もう一つの声も見ていきましょう。
②激やせ
滝沢秀明さんの最近の姿に対して「激やせ?」「痩せすぎでは?」という心配の声があがっています。
こちらです↓
もし滝沢秀明さんがバセドウ病の可能性があるなら、次のような症状が出るそうです。
代謝亢進状態による典型的な症状は、多汗、暑がり、食欲亢進、体重減少、疲れやすさ、倦怠感、動悸、便通異常(下痢、軟便、便通回数が増える)、手足の震え、精神面での不安定さ、不眠、月経不順などです。
みんなの医学
症状の出方には個人差が大きそうです。
しかし滝沢秀明さんがとても痩せたように見えることで、バセドウ病ではないかと言われる一つの理由になっているようですね。
滝沢秀明が激やせは病気が理由?
まず滝沢秀明さんは激やせと言われていますが、病気かどうかがわからないため原因についても現時点では不明です。
滝沢秀明さんは元々スリムですが鍛えていてマッチョで有名でした。
しかし、現在の滝沢秀明さんの上半身を比較すると、肩回りや胸元など、ほっそりとした感じがしますよね。

激やせ、といわれるように確かに痩せた印象はあります。
近年の滝沢秀明さんは、
- 2022年9月26日付でジャニーズアイランドの社長を退任(後任は井ノ原氏)
- 2022年10月31日付でジャニーズ事務所を退所
- 2023年3月16日に『TOBE』設立
と、今も心身共にかなりハードな日々を送る滝沢秀明さん。
痩せても不思議はないですね。
『TOBE』の大将、滝沢秀明さんにはしっかり食べて体力維持につとめていただきたいなと思います。
そして、もし滝沢秀明さんが病気を患っていらっしゃるならばお大事にしていただきたいです。
引き続きTOBEのエンタメ発信を楽しみに待っています。
以下の関連記事も読まれています。
【滝沢秀明氏・TOBEの関連記事】
【東山紀之社長/ジャニーズ事務所の関連記事】
【熱愛などジャニーズの関連記事】
以上の関連記事も読まれています。