追記:2023年4月8日。土屋太鳳さんが山王病院そばから投稿した写真を追加しました。
2023年1月1日、土屋太鳳さんと片寄涼太さんの結婚と、同時に土屋太鳳さんの妊娠が発表されました。
二重のおめでたニュースが報じられたことで、土屋太鳳さんの出産予定日などが気になりますよね!
そこでこの記事では、土屋太鳳さんと片寄涼太さんの
- 赤ちゃんの出産予定日はいつ?
- 出産する病院はどこ?
を調べてみました。
土屋太鳳と片寄涼太が結婚発表!

2023年1月1日、
土屋太鳳さんと片寄涼太さんがインスタグラムで結婚発表しました。
連名の書面で「私たち、片寄涼太、土屋太鳳は結婚いたします」と報告
Yahooニュース
また、土屋太鳳さんの妊娠も公表されました!
「昨年末、私たちと一緒に歩もうとする新しい生命が芽生えていることに気づきました」と妊娠を報告。
Yahooニュース
年の差は1つだけの2人の年齢は、片寄涼太さんが28歳で土屋太鳳さんが27歳の1つ違いです。
土屋太鳳の出産予定日はいつ?

土屋太鳳さんの出産予定日は発表されていません。
しかし、わかっていることから推測すると、
出産予定日は2023年7月~8月頃
になるのではないかと思われます。
まず、赤ちゃんに関することで公表されたのは、これだけ↓

昨年末(2022年末)に新しい命が芽吹いていることに気づいた
一般的に妊娠に気づく時期は妊娠2か月頃が多いため、2022年末に気づいたのなら2023年1月1日の時点で、妊娠2〜3ヶ月と考えられます(あくまで推測です)。
ところが、一般的には安定期に入る前の妊娠2ヶ月で公表するのは早すぎ、と考えられています。



何かあったら報告が必要になっちゃうし……となると?
実は安定期に入っている?
現在は妊娠3~4ヵ月頃の可能性が高いと考えられるため、出産予定日は2023年7月~8月頃ではないか?と推測されるのです。
また新しい情報が入り次第、記事を更新したいと思います。
土屋太鳳が出産する病院は?


追記:2023年4月8日に土屋太鳳さんが山王病院で出産する可能性を感じさせるSNS投稿がありました。
この時のインスタ画像はこちらです↓


土屋太鳳さん自身のインスタグラム投稿には、山王病院で出産する可能性を感じる内容でした。



写真は先日あることのために
赤坂ミニマラソンコースの近くに行った時。
撮ってくれたのは姉です。
ここは赤坂、山王病院のそばです。



妊婦検診?
お腹がふっくらしているようですね。
公表した1月が安定期なら、現在6ヵ月後半~7か月に入ったあたり?でしょうか。
2023年1月に結婚と妊娠が発表された時点では、土屋太鳳さんの出産予定の産院は公表されていません。
とはいうものの、東京都内で出産する予定であれば、
土屋太鳳さんが出産する病院は山王病院の可能性が高い!
土屋太鳳さんが選ぶ産院であればあらゆる配慮や設備が整ったハイクラスの産院が予想されますよね。



いわゆるセレブ御用達の産院…です。
そして東京都内には芸能人や富裕層から大人気の病院が3つあります。
- 愛育病院
- 山王病院
- 聖路加国際病院
そしてこの3つのセレブ病院の中でも、土屋太鳳さんが出産する病院は山王病院の可能性が高いと推測した理由はこちら↓
過去に山王病院で出産した有名人の中に、片寄良太さんの所属するEXILEを率いるHIROさんの嫁の上戸彩さんが出産した産院だから!
EXILEファミリーの先輩ママの上戸彩さんに、産院の相談をしてすすめられる可能性もありそうですよね!
山王病院で出産した主な有名人:上戸彩、神田うの、北川景子、工藤静香、倖田來未、広末涼子、松田聖子、松嶋菜々子、山田優など。



なるほど、可能性高そう。
ここからは、東京都内の有力候補の病院3つを順にご紹介します!
山王病院(有力候補)


山王病院は赤坂にあります。
ここの強みは、総合病院なので問題があった時には素早く幅広い対応ができることです。
また山王病院には「陣痛・分娩・回復が一体になった部屋」があり、プライバシーを確保した万全の体制を整えられるため、多くの著名人・芸能人が選んでいます。





LDR室というらしい
LDRは、陣痛室・分娩室・回復室が一体となった個室です。通常のお部屋のような雰囲気の中、産前から産後まで移動することなく、リラックスしてお産に臨んでいただくことができます。
山王病院公式ホームページ
費用は?
山王病院の出産費用は、最低でも100万円がかかります。
食事の内容や設備などは高級ホテル並みのおもてなしのようです。
愛育病院
秋篠宮紀子さまもここでご出産されました。


費用は?
出産費用は愛育病院の公式ホームページに書かれていました。
出産のための入院費用
愛育病院
分娩経過に異常がなく正常分娩でご出産され、産褥期間も母子ともに健康である場合、お母さん、赤ちゃん共に6日入院(一般室使用)で、819,000円 ~となります。
その他にも入院時に約80万円が必要で、さらに妊娠中の検診費用や出産時のオプション(無痛分娩や新生児の検査など)を加算していくと、100万円は下らなさそうですね。
聖路加国際病院


築地にある聖路加国際病院は、山王病院と同じく総合病院です。
また陣痛から分娩、回復までを1部屋で過ごすことが可能な点でも山王病院を同じようです。
費用は?
公式ホームページに記載がありました。
105万円~115万円程度となります。無痛分娩をご希望の方は、別途15万円をいただいております。
聖路加国際病院
聖路加国際病院にはVIPルームもありますが明記が無く、これかな?という画像が公式HP上にありました(噂では1泊4万円の追加料金らしいです)。


どの病院もステキですね。
引き続き、土屋太鳳さんの出産予定日などの新情報が入り次第、更新いたします。